ワンクリックアンケート詳細
メンタルヘルス.jpでは「メンタルヘルス」や「仕事」に関連するワンクリックアンケートを実施し、アンケートの結果やユーザー皆さまから頂いたご意見をレポートとしてご提供しています。
貴社の賃金体系は、年功序列と成果主義のどちらに基づいていますか?
実施期間:2011/09/06 09:00 ~ 2011/12/06 09:00
![]() |
年功序列と成果主義が7:3割合 | 8票 |
![]() |
年功序列と成果主義が半々 | 6票 |
![]() |
ほぼ実力主義 | 6票 |
![]() |
年功序列と成果主義が3:7割合 | 5票 |
![]() |
ほぼ年功序列 | 3票 |
合計: 28票
- 回答: 年功序列と成果主義が3:7割合2011/12/02 14:40
- こんなもんだと思う。
- 回答: 年功序列と成果主義が7:3割合2011/10/27 13:10
- 年功序列が基本だけれど、入社10年目ぐらいから次第に差がつきます。
- 回答: 年功序列と成果主義が半々2011/10/04 10:23
- 一部成果主義を入れているが、成果の序列は結局年功だったりする。
- 回答: 年功序列と成果主義が半々2011/09/08 22:11
- 当社では成果だけでなくプロセスも考課対象となるので、そこも成果主義と考えると半々くらいの割合になると思います。
- 回答: 年功序列と成果主義が3:7割合2011/09/08 13:21
- 昔は完全年功序列主義でしたが、自分の声で問題点を発信・提起できる従業員を育てるため、成果主義の割合が年々増してきております。
- 回答: ほぼ実力主義2011/09/08 12:13
- 実力主義なので、評価制度には特に力を入れています。社員の納得できる評価制度がなければ実力主義は上手くいきません。
- 回答: 年功序列と成果主義が半々2011/09/07 17:15
- 営業職には成果主義を取り入れました。
- 回答: ほぼ年功序列2011/09/07 14:22
- 基本的に年功序列ですが、インセンティブがある職種があります。
- 回答: 年功序列と成果主義が7:3割合2011/09/06 20:32
- 職種によって差はありますが、基本的には年功序列に基づいています。
- 回答: 年功序列と成果主義が3:7割合2011/09/06 19:25
- 成果主義以外に行動評価も加味されます。