専門家コラム
![]() |
新卒には「ストレス」のトリセツが不可欠 (2012-03-15) 10年程前から「ストレス」を理由に保健室に行く小学生が増えているのをご存じだろうか。 2002年 財団法人日本学校保… 今溝 敏彦/株式会社Human&Society 代表取締役 |
---|---|
![]() |
メンタルヘルス対策義務化時代の逆転発想 (2012-03-08) 【メンタルヘルス対策義務化時代の逆転発想】 厚生労働省によると、早くて今年の秋からメンタルヘルスに関するチェ… 原 雄二郎/株式会社Ds'sメンタルヘルス・ラボ 株式会社Ds's(ディーズ)メンタルヘルス・ラボ 代表取締役(精神科医) |
![]() |
パワハラを生産性向上に利用しよう (2012-02-18) 厚生労働省は1月30日、職場における「パワーハラスメント」の定義を発表した。この「パワハラ」 と 職場での「指導」… 今溝 敏彦/株式会社Human&Society 代表取締役 |
![]() |
産業医の選び方 (2012-02-10) 職場ではメンタルヘルスの重要性がこれでもかと言われていますよね。私のところにも経営層や労務人事の方などが必死… 原 雄二郎/株式会社Ds'sメンタルヘルス・ラボ 株式会社Ds's(ディーズ)メンタルヘルス・ラボ 代表取締役(精神科医) |
![]() |
メンタルヘルス不調者が出たらどう対応するか (2011-10-03) 近年、メンタルヘルスの問題が増加しています。労働安全衛生基本調査(厚生労働省)によると、メンタルヘルス上の理… 樋野 昌法(中小企業診断士・社会保険労務士)/株式会社トリプルウィンコンサルティング 代表取締役 |
|
コミュニケーションについて (2011-08-29) コミュニケーションは単なる情報や知識のやりとりでも、伝達のツールでもありません。情報と同時に感情などのわかち… 前川 勇/株式会社リリオール 取締役 「生産性カウンセラー」<商標登録:第6177192号> |
![]() |
男性正社員の「介護退職」時代に備える (2011-08-10) 「介護退職」という言葉をご存知でしょうか?最近は小説のタイトルにもなっているようですが、社員、特に男性の正社… 高木 修一/オーダーメイド労務管理事務所 所長 特定社会保険労務士 |
![]() |
個人情報と職場の健康 (2011-06-06) ●健康状態も、個人情報です。個人情報に関する意識は、人事の仕事をしていると敏感になるところだと思います。たとえ… 藤田 敏克/株式会社HALZ 社会保険労務士法人SRグループ 代表 |
![]() |
健康診断書の提出 (2011-04-07) 今回は健康診断書の提出に関してです。健康診断は、安衛法66条および安衛則43条は、労働者に対して健康診断をすべき… 藤田 敏克/株式会社HALZ 社会保険労務士法人SRグループ 代表 |
![]() |
地震災害に伴う労働基準法Q&A (2011-03-16) 東北・関東大震災よりすでに5日が経過しました。 直接被災された方、被災したクライアントへの対応に向かっている方… 藤田 敏克/株式会社HALZ 社会保険労務士法人SRグループ 代表 |