【無料/WEB開催】~人材の生産性向上実現ツールをご紹介~
SDGsターゲット・健康経営支援ソリューションセミナー


「健康寿命をのばそう!アワード」で厚生労働大臣最優秀賞受賞「タニタ健康プログラム」の事例/人事戦略の観点から見た新しい福利厚生「LTD制度」の解説
開催日時 | 2021/01/27(水) 13:30 ~ 2021/01/29(金) 14:30 (受付2021/01/27(水) 13:15~) |
---|---|
会場 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
主催 | ARICEホールディングスグループ 株式会社A.I.P |
セミナー概要
雇用維持・優秀な人材の採用のために
”人材の生産性向上”としての取組のひとつ、
『健康経営』の実践が重要度を増しています。
また、SDGsのテーマのひとつ、「SDGsの担い手として次世代・女性のエンパワーメント」をカバーするためにも
「健康経営」を通じて「働き方改革」「女性の活躍推進」「ダイバーシティ」「感染症対策」など
膨大な課題を解決するカギとなります。
従業員の健康維持を経営課題と位置づける企業様にむけて
ワンストップでご提供できるノウハウのご紹介です!
第一部はタニタグループで健康サービスを提供する
株式会社タニタヘルスリンク様より
「タニタ健康プログラム」による健康経営の取り組み事例のご紹介、
第二部は世界最大のリスクソリューション企業である
マーシュジャパン株式会社様より
最新の福利厚生「LTD制度(長期休業給付制度)」のご案内になります。
第一部
従業員の健康促進~最新の健康経営ノウハウ~
講師
株式会社タニタヘルスリンク 様
「第2回健康寿命をのばそう!アワード」で
厚生労働大臣最優秀賞を受賞した
「タニタ健康プログラム」をご紹介。
健康経営のしくみづくりにより
気がついたら社員が今よりも健康に!
簡単、楽しく、みんなで続けやすい。
それが真の健康経営のかたちであり、
ひいては社員の定着、生産性の向上にもつながります。
第二部
選ばれる会社になるために~注目される福利厚生とLTD制度~
講師
マーシュジャパン株式会社
シニアマネージャー 水上 真一 様
働き方改革・健康経営実現のためのツールのひとつ、福利厚生。
福利厚生の改革に取り組むことは、今まで後手に回っていた
「従業員が今以上に効率よく、やる気を引き出して働く環境整備」
に取り掛かるきっかけでもあります。
その実現には、福利厚生の見直しがベストな優先順位であり、
最新トレンドである「LTD制度(長期休業給付制度)」の理解が重要です。
プログラム
日時 | 内容 |
---|---|
0日目 13:30 ~ 14:30 |
1月27日(水)生配信 |
0日目 13:30 ~ 14:30 |
1月28日(木)録画配信①1月27日配信分になります |
0日目 13:30 ~ 14:30 |
1月29日(金)録画配信②1月27日配信分になります |
セミナー詳細情報
開催日時 | 2021/01/27(水) 13:30 ~ 2021/01/29(金) 14:30 (受付2021/01/27(水) 13:15~) |
---|---|
会場住所 | |
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
支払方法 | 無料 |
定員 | 30名 |
特典 | 無料個別相談あり |
参加申込期限 | 2021/01/27(水) 13:30 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/01/27(水) 13:30 |
受講対象者 | 管理職、経営者・経営幹部、人事・労務 | 主催 | ARICEホールディングスグループ 株式会社A.I.P |
主催者情報
- 社名:ARICEホールディングスグループ 株式会社A.I.P
- 所在地:〒1040061 中央区銀座1丁目19-13丸美屋ビル6F
- 事業内容:組織・人事コンサルティング、福利厚生、安全衛生・リスクマネジメント・EAP
- 代表者名:松本 一成
- 従業員数:100名
- 資本金:1,000万円
- お問合せ先:0362286095
- URL:https://www.ariceservice.co.jp