NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 設立記念フォーラム

働き方改革の推進により、「労働生産性をどの様にあげていくか?」ということが求めらてきております。
本会は医学・保健学・経営学など様々な視点から論じております。
本会は医学・保健学・経営学など様々な視点から論じております。
開催日時 | 2019/03/19(火) 14:00 ~ 16:50(受付13:00~) |
---|---|
会場 | 大阪府/大阪市北区 グランフロント大阪 ナレッジシアター |
受講費 | 無料 |
主催 | NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト |
セミナー概要
NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 設立記念フォーラム
“労働生産性”を向上し、“働き方改革”を支援します!
当法人は、「(産業)医学・(産業)保健学・経営学・心理学等の視点を用いて、総合的に個人・組織・空間アプローチを企業内で実践していくための支援」・「各分野の専門家同士の知識共有と連携強化」・「労働生産性における研究発展と人材育成」を行い、企業の働き方改革の支援、労働生産性向上における学術的発展を目指すため、2019年1月に設立しました。
今回は、当法人の設立記念フォーラムを開催し、当法人設立の背景と目的の説明や、実際に企業で取り組みをしている専門家の講演を開催します。
企業、団体の総務・人事・労務関係者等の働き方改革に関わる方や、産業保健スタッフ・ヘルスケア企業等の働き方改革を支援する方など、様々な方にご参加頂けますと幸いです。
プログラム
日時 | 内容 |
---|---|
日目 14:00 ~ 14:40 |
当法人について深井恭佑 氏NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事 株式会社リードウェル 代表取締役 (代表医師) 「 働く人と職場の生産性向上を目指して - 当法人設立の背景と目的 」 |
日目 14:40 ~ 15:40 |
講演1松平 浩 氏東京大学医学部附属病院 22 世紀医療センター 運動器疼痛メディカルリサーチ&マネ ジメント講座特任教授 「 労働生産性を上げる個人的アプローチ - プレゼンティーズムの傾向と対策 」 “腰痛、肩こりの予防・改善” や、“社員のパフォーマンス向上” についてお話いたします。 |
日目 15:50 ~ 16:50 |
講演2北居 明 氏甲南大学 経営学部 経営学科 教授 「 労働生産性向上のための組織的アプローチ -対話型組織開発について 」 “ワーク・エンゲージメントの向上” や、“ストレスチェック組織診断の活用” についてお話いたします。 |
講師情報
![]() |
深井 恭佑(フカイ キョウスケ) NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト 代表理事 |
---|---|
株式会社リードウェル 代表取締役 (代表医師) |
![]() |
松平 浩(マツダイラ コウ) 東京大学医学部附属病院 22 世紀医療センター 運動器疼痛メディカルリサーチ&マネジメント講座特任教授 |
---|---|
![]() |
北居 明(キタイ アキラ) 甲南大学 経営学部 経営学科 教授 |
---|---|
セミナー詳細情報
開催日時 | 2019/03/19(火) 14:00 ~ 16:50(受付13:00~) |
---|---|
会場住所 | 大阪市北区大深町3−1グランフロント大阪北館4階 |
会場名 | グランフロント大阪 ナレッジシアター |
講師 | 深井 恭佑、松平 浩、北居 明 |
受講費 | 無料 |
支払方法 | なし |
定員 | 300名 |
参加申込期限 | 2019/03/18(月) 14:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2019/03/19(火) 14:00 |
受講対象者 | 経営者・経営幹部、人事・労務、事務・総務、その他 | 主催 | NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト |
主催者情報
- 社名:NPO法人 企業の健康いきいきプロジェクト
- 所在地:〒5320003 大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル3F
- 事業内容:組織・人事コンサルティング
- 代表者名:深井 恭佑
- 従業員数:10名
- 資本金:-
- お問合せ先:0676688369
- URL:http://www.kansai-sangyouhoken.jp/693361377